アンケート結果 [11/20(土)]
アンケート調査概要
「11/20(土)」のアンケート結果
※「11/20(土)」の条件で絞り込み中。
[条件] 全データ|宿泊客|宿泊客以外|イベント関係者|イベント関係者以外|11/13(土)|11/20(土)|11/27(土)
参加日や参加回数、同行者等について
問1-1 イベント参加日 (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 2021年11月20日(土) | 100% | 105 |
問1-2 今回、内部関係者/イベントスタッフも兼ねた参加ですか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| いいえ | 64% | 67 |
| はい | 37% | 38 |
問1-3 土曜つながナイトの参加回数 (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1回目(今回はじめて) | 72% | 75 |
| 2回目 | 28% | 29 |
| 3回目 | 1% | 1 |
問1-4 何人で一緒に来られましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1人だけ | 39% | 40 |
| 2人 | 28% | 29 |
| 4人 | 15% | 15 |
| 3人 | 10% | 10 |
| 5人 | 5% | 5 |
| 6人 | 4% | 4 |
全ての回答結果を確認する問1-5 何人で一緒に来られましたか(男女別) [男性] (回答数:83)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1人 | 64% | 53 |
| 2人 | 20% | 16 |
| 3人 | 13% | 10 |
| 4人 | 4% | 3 |
| 5人以上 | 2% | 1 |
問1-5 何人で一緒に来られましたか(男女別) [女性] (回答数:66)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1人 | 47% | 31 |
| 2人 | 38% | 25 |
| 3人 | 13% | 8 |
| 4人 | 4% | 2 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [20歳未満] (回答数:34)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 2人 | 42% | 14 |
| 3人 | 36% | 12 |
| 1人 | 24% | 8 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [20代] (回答数:14)
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [30代] (回答数:22)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1人 | 64% | 14 |
| 2人 | 37% | 8 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [40代] (回答数:45)
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [50代] (回答数:33)
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [60代] (回答数:15)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1人 | 80% | 12 |
| 2人 | 20% | 3 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [70歳以上] (回答数:3)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1人 | 100% | 3 |
問1-7 土曜つながナイト来訪時に利用した交通手段は何ですか(複数回答) (回答数:113)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 自家用車 | 54% | 60 |
| 徒歩 | 31% | 34 |
| JR | 5% | 5 |
| 自転車 | 4% | 4 |
| 市内バス | 2% | 2 |
| 一畑電車 | 2% | 2 |
全ての回答結果を確認する問1-8 今晩、旅館やホテルで宿泊されますか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| いいえ | 98% | 102 |
| はい | 3% | 3 |
問1-9 今晩の宿泊先 (回答数:13)
| 項目 | 数 |
|---|
| 自宅 | 10 |
| 松江ニューアバンホテル | 1 |
| 松江ニューアーバンホテル | 1 |
| 家 | 1 |
▲ アンケート目次へ戻る ▲
問2-1 グリーンスローモビリティを利用されましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 全く利用してない | 61% | 64 |
| 松江ニューアーバンホテル~カラコロ広場区間を利用 | 29% | 30 |
| 上記2つの区間を利用 | 8% | 8 |
| 松江しんじ湖温泉~松江ニューアーバンホテル区間を利用 | 3% | 3 |
問2-2 グリーンスローモビリティを利用された評価について(移動の便利さ) (回答数:41)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 非常に便利だった | 64% | 26 |
| まあまあ便利だった | 35% | 14 |
| それほど便利ではなかった | 3% | 1 |
問2-3 グリーンスローモビリティを利用された評価について(安全性) (回答数:41)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ安全だった | 54% | 22 |
| 非常に安全だった | 37% | 15 |
| やや危険だった | 10% | 4 |
問2-4 グリーンスローモビリティを利用した感想(自由意見) (回答数:28)
| 項目 | 数 |
|---|
| 寒かったが楽しめた。 | 1 |
| たのしかった! | 1 |
| いつでも利用したい | 1 |
| 開放感があって気持ち良かった。小さい子供はちょっと危ないと思った | 1 |
| 意外と早かった | 1 |
| 意外と普通に走っていて驚いた。法吉周辺で走っているのしか見ていなかったがあのようなイベントでの移動手段には大いに使用できると思うし、便利だと思う。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問2-2 グリーンスローモビリティを利用されなかった方の理由 (回答数:64)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 乗りたい時間に来なかった | 33% | 21 |
| 定員オーバーで乗車できなかった | 5% | 3 |
| 時間が、無かった | 4% | 2 |
| 徒歩で街を歩きたかったから | 4% | 2 |
| 乗ったことがある | 2% | 1 |
| 知らなかった | 2% | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問3-1 参加されたアクティビティ体験は何ですか(複数回答) (回答数:120)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| ⑬参加してない | 35% | 41 |
| ①堀川遊覧 | 34% | 40 |
| ⑪鼕(どう)体験 | 9% | 10 |
| ②茶道体験 | 6% | 7 |
| ⑧陶芸てびねり体験 | 5% | 6 |
| ⑫怪談ツアー | 5% | 5 |
全ての回答結果を確認する問3-2 【問3-1】で「⑬参加してない」だけを選択しましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| いいえ | 60% | 63 |
| はい | 40% | 42 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [①堀川遊覧] (回答数:41)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 非常に良かった | 88% | 36 |
| まあまあ良かった | 13% | 5 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [②茶道体験] (回答数:12)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 67% | 8 |
| 非常に良かった | 34% | 4 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [③うどん打ち] (回答数:8)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 50% | 4 |
| 非常に良かった | 50% | 4 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [④キャンドルで墨&ヨガ] (回答数:8)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 63% | 5 |
| 非常に良かった | 38% | 3 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑤あっちゃん先生の酒肴散歩] (回答数:7)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 58% | 4 |
| 非常に良かった | 43% | 3 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑥利き酒体験] (回答数:6)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 67% | 4 |
| 非常に良かった | 34% | 2 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑦水引アクセサリー] (回答数:9)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 56% | 5 |
| 非常に良かった | 45% | 4 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑧陶芸てびねり体験] (回答数:11)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 非常に良かった | 64% | 7 |
| まあまあ良かった | 37% | 4 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑨墨絵体験] (回答数:8)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 50% | 4 |
| 非常に良かった | 50% | 4 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑩ミニ畳作り] (回答数:6)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 67% | 4 |
| 非常に良かった | 34% | 2 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑪鼕(どう)体験] (回答数:16)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 57% | 9 |
| 非常に良かった | 38% | 6 |
| それほど良くなかった | 7% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑫怪談ツアー] (回答数:11)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| まあまあ良かった | 64% | 7 |
| 非常に良かった | 37% | 4 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [①堀川遊覧] (回答数:44)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 500円 | 55% | 24 |
| 1,000円 | 39% | 17 |
| 2,000円 | 5% | 2 |
| 3,000円 | 3% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [②茶道体験] (回答数:13)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 77% | 10 |
| 500円 | 24% | 3 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [③うどん打ち] (回答数:11)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 73% | 8 |
| 500円 | 19% | 2 |
| 2,000円 | 10% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [④キャンドルで墨&ヨガ] (回答数:11)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 64% | 7 |
| 500円 | 19% | 2 |
| 2,000円 | 10% | 1 |
| 3,000円 | 10% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑤あっちゃん先生の酒肴散歩] (回答数:10)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 60% | 6 |
| 500円 | 20% | 2 |
| 2,000円 | 10% | 1 |
| 3,000円 | 10% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑥利き酒体験] (回答数:9)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 67% | 6 |
| 500円 | 23% | 2 |
| 2,000円 | 12% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑦水引アクセサリー] (回答数:12)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 84% | 10 |
| 500円 | 17% | 2 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑧陶芸てびねり体験] (回答数:15)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 47% | 7 |
| 2,000円 | 27% | 4 |
| 3,000円 | 7% | 1 |
| 4,000円 | 7% | 1 |
| その他 | 7% | 1 |
| 500円 | 7% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑨墨絵体験] (回答数:11)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 91% | 10 |
| 500円 | 10% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑩ミニ畳作り] (回答数:9)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 100% | 9 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑪鼕(どう)体験] (回答数:18)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 500円 | 62% | 11 |
| その他 | 23% | 4 |
| 1,000円 | 17% | 3 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑫怪談ツアー] (回答数:13)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,000円 | 39% | 5 |
| 500円 | 31% | 4 |
| 2,000円 | 24% | 3 |
| 3,000円 | 8% | 1 |
▲ アンケート目次へ戻る ▲
カラコロ広場「松江おどん」について
問4-1 「松江おどん」のことをご存知でしたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 知っていた(以前食べたことがある) | 40% | 41 |
| 知らなかった | 38% | 39 |
| 知っていた(食べたことはなかった) | 24% | 25 |
問4-2 今回、松江おどんを食べましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 食べた | 71% | 74 |
| 食べなかった | 30% | 31 |
問4-3 今回、松江おどんを食べられた方についてその評価を教えてください (回答数:74)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 大変美味しかった | 83% | 61 |
| まあまあ美味しかった | 18% | 13 |
問4-4 食べられた感想等を教えてください(自由意見)。 (回答数:46)
| 項目 | 数 |
|---|
| 店により工夫されて、美味しくいただきました | 1 |
| おでんの味もありおいしかった | 1 |
| お肉薬味おどんを選択しましたが味が薄かったです。味が薄いのが好みの父は大丈夫とは言っていましたが、出汁がきいていないと話していました。同伴の者がいただいたしじみのおどんは美味しかったです。あごだしおどんをいただいた同伴の者も美味しかったと言っています。 | 1 |
| シジミの味が良くでていました。 | 1 |
| 具も大きく、美味しかった | 1 |
| あごだし感が少ない | 1 |
全ての回答結果を確認する問4-5 松江おどんセットの価格設定についていくらが妥当と思いますか (回答数:74)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 600円 | 37% | 27 |
| 500円 | 32% | 23 |
| 800円 | 15% | 11 |
| 700円 | 14% | 10 |
| 400 | 2% | 1 |
| 380円 | 2% | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問5-1 空き店舗(旧松江くらぶ)に訪れましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 訪れなかった | 57% | 59 |
| 訪れた | 44% | 46 |
問5-2 旧松江くらぶは空き店舗ですが、このような活用方法についてはいかがですか (回答数:46)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 非常に良い | 59% | 27 |
| まあまあ良い | 37% | 17 |
| あまり良くない | 5% | 2 |
問5-3 【問5-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:27)
| 項目 | 数 |
|---|
| 地元の空いたところを、イベントに使用するのはとても良い | 1 |
| 空き店舗を放置するよりは良いと思う | 1 |
| 景色が最高でした。 | 1 |
| 客同士の間隔もしっかり確保し雰囲気も楽しめた | 1 |
| あの立地、あの景色、使わないのはもったいない | 1 |
| 空家の利用方法として、非常に良いと思う。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問5-4 特に良かったと思う内容は何ですか (回答数:46)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| おどんde temiカフェ | 53% | 24 |
| 特になし | 20% | 9 |
| たそがれ茶道体験 | 9% | 4 |
| うどん打ち | 9% | 4 |
| あっちゃん先生の酒肴散歩 | 7% | 3 |
| 宍道湖の夜~キャンドルで墨&ヨガ | 5% | 2 |
問5-5 【問5-4】の感想や課題(自由意見) (回答数:21)
| 項目 | 数 |
|---|
| 地元の珍味も味わけえさてよかった | 1 |
| おいしかったから | 1 |
| 改めて茶道の奥深さを知りました。 | 1 |
| 時間がなくてほんのさわりだけだが少しでも茶の湯文化に触れた気がして良かった。 | 1 |
| 今日はテミカフェのみ | 1 |
| スタンプラリーのみ参加 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問6-1 各拠点にあった灯ろうライトアップや石材モニュメントを見られましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 灯ろうライトアップをしっかり眺めた | 55% | 57 |
| 設置されていたのは気づいていた | 34% | 35 |
| 気づかなかった | 13% | 13 |
問6-2 灯ろうライトアップや石材モニュメントはいかがでしたか (回答数:92)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 非常に良かった | 60% | 55 |
| まあまあ良かった | 39% | 35 |
| 良くない | 3% | 2 |
問6-3 【問6-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:51)
| 項目 | 数 |
|---|
| お祭り感があった | 2 |
| きれい | 2 |
| 夜の風景に、癒されました | 1 |
| とても綺麗だったから | 1 |
| 風情があっていいから | 1 |
| 目立たなかった。 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
松江の夜の観光イベント全般について
問7-1 今回の取り組みの全体評価について (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 非常に良かった | 63% | 66 |
| まあまあ良かった | 36% | 37 |
| それほど良くなかった | 2% | 2 |
問7-2 【問7-1】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:56)
| 項目 | 数 |
|---|
| 参加したものはとてもよいとおもう。今後のアピールに期待します | 1 |
| こういう地域を知る機会のあるイベントは良いと思う | 1 |
| 家族揃って久々に遊覧船にも乗せていただき、食事もご馳走になり大満足です。子どもはカラコロ広場が気に入ったようでまだ帰りたくないと駄々をこねていました。 | 1 |
| 松江のメインイベントになると思います。 | 1 |
| 全部廻ってないので | 1 |
| 全体像が事前に分からず、どのような目的のどんな行事(実証実験)なのか会場でパンフレットを見て初めてわかった。知り合いから教えてもらわなければ自分はまったく気づかずに終わったと思う。近隣飲食店で聞いてもよく理解していなかったのはもったいないことだ。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問7-3 コロナ感染対策の評価について (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 非常に良かった | 54% | 56 |
| まあまあ良かった | 43% | 45 |
| それほど良くなかった | 4% | 4 |
問7-4 【問7-3】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:47)
| 項目 | 数 |
|---|
| 参加する人の常識にもなっており、問題ない | 1 |
| 飲食する際のアクリル板はあってよかった。 | 1 |
| 参加時に検温があることが徹底されてるなと感じました。 | 1 |
| 全てに置いて、徹底していました。 | 1 |
| きちんと対応していた | 1 |
| ロボットが注文を聞いたりコロナ対策がされていた。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問7-5 改善点や要望について(自由意見) (回答数:40)
| 項目 | 数 |
|---|
| 特になし | 2 |
| 無し | 2 |
| 広報 | 1 |
| とくになし | 1 |
| カラコロのお手洗いが女子は和式が2つでした。娘は多目的トイレを利用しました。
同伴した父も足が悪いので、男子はどうなってきるかわかりませんが洋式のトイレがあるといいなと思いました。 | 1 |
| 料理の提供もロボットでできればなお良い | 1 |
全ての回答結果を確認する問7-6 今後も継続してやっていく際、どのようなメニューがあると良いと思いますか(自由意見) (回答数:45)
| 項目 | 数 |
|---|
| 松江全体で、イベント開催。駅周辺などにも広げても良いと思う | 1 |
| わからない | 1 |
| スイーツ系もあるといいなーと思いました。 | 1 |
| 天神神輿 | 1 |
| 一回あたりの定員が少なくなるのは仕方がないが、継続するなら観光客が事前に計画できるよう、定員キャパの増加(回数を増やすなど)や事前のPRが必須。(SNS発信、ホームページ発信、旅行会社や旅館、ホテルとの連携がないとアクセスの仕方がまったくわからないと思われる) | 1 |
| 肉系 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
土曜つながナイト 公式サイトについて
問8-1 公式サイトを見ましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 見た | 64% | 67 |
| 知らなかった・見てない | 30% | 31 |
| 公式サイトのことを知っていたが見なかった | 7% | 7 |
問8-2 見た方は、公式サイトの内容は、参加への興味が沸くものでしたか (回答数:67)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 参加への興味が沸いた | 81% | 54 |
| 特に何も思わない | 20% | 13 |
問8-3 【問8-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:22)
| 項目 | 数 |
|---|
| とても良い | 1 |
| 無料で体験できるものがたくさんあったから。 | 1 |
| 画像が多い | 1 |
| 事前申し込みを知らずに初日街中で教えて頂いたから | 1 |
| 文字が多く見づらいという意見があった | 1 |
| 様子がイメージできたから | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
土曜つながナイト 公式Twitterについて
問9-1 公式ツイッターを見ましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 知らなかった・見てない | 58% | 60 |
| 見た | 26% | 27 |
| 公式ツイッターのことを知っていたが見なかった | 18% | 18 |
問9-2 見た方は、公式ツイッターの内容は、参加への興味が沸くものでしたか (回答数:27)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 参加への興味が沸いた | 75% | 20 |
| 特に何も思わない | 26% | 7 |
問9-3 【問9-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:5)
| 項目 | 数 |
|---|
| スタッフ内にツイートが留まってしまった | 1 |
| イベントの内容が写真付で発信されていた | 1 |
| それぞれのエリアでの投稿から、本事業のつながりを感じることが出来たから。 | 1 |
| わかりにくかった | 1 |
| 堀川遊覧乗船した角度からの写真が良かった | 1 |
問9-4 見た方は、ツイッターを使用してツイート投稿しましたか (回答数:27)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 投稿した | 52% | 14 |
| 知っていたが投稿しなかった | 38% | 10 |
| やり方が分からなくて投稿しなかった | 12% | 3 |
▲ アンケート目次へ戻る ▲
問10-1 モバイルスタンプラリーに参加しましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 参加した | 40% | 42 |
| 知っていたが参加しなかった | 39% | 40 |
| 知らなかったので参加してない | 22% | 23 |
問10-2 参加した方は、モバイルスタンプラリーは使いやすかったですか (回答数:42)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 使いやすかった | 91% | 38 |
| 使いにくかった | 10% | 4 |
問10-3 【問10-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:13)
| 項目 | 数 |
|---|
| やり方がよく分からなかった | 1 |
| インストールするだけでよかった | 1 |
| 非接触で良かった アプリダウンロードは少し面倒 | 1 |
| 便利 手軽に出来た | 1 |
| 操作方法がいまいち分からない。 | 1 |
| スタッフの方が使い方を丁寧に説明してくださり、操作に困ることはありませんでした。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問10-4 参加した方は、今回、モバイルスタンプラリーでは何か所まわりましたか (回答数:42)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 3か所 | 27% | 11 |
| 2か所 | 27% | 11 |
| 5か所 | 24% | 10 |
| 1か所 | 12% | 5 |
| 4か所 | 12% | 5 |
問10-5 モバイルスタンプラリーは回遊促進の動機づけになりましたか (回答数:42)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 動機づけになった | 48% | 20 |
| まあまあ動機づけになった | 46% | 19 |
| 特に動機づけになっていない | 8% | 3 |
問10-6 モバイルスタンプラリーの景品はいかがですか (回答数:42)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 良かった | 53% | 22 |
| まあまあ良かった | 43% | 18 |
| それほど良かったと思わなかった | 5% | 2 |
問10-7 モバイルスタンプラリーでお渡しした商品価格はいくらが妥当と思いますか (回答数:42)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 200円 | 39% | 16 |
| 100円 | 24% | 10 |
| 300円 | 20% | 8 |
| 500円 | 12% | 5 |
| 400円 | 3% | 1 |
| 80円 | 3% | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問11-1 オンライン交流を視聴されましたか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 知らなかったので視聴してない | 47% | 49 |
| 知っていたが視聴してない | 33% | 34 |
| 視聴した | 21% | 22 |
問11-2 視聴された方は、良かった場面・楽しかった場面は何ですか(自由意見) (回答数:9)
| 項目 | 数 |
|---|
| おどんの紹介は良かったと思います | 1 |
| 新田会長の食レポがとても面白かった | 1 |
| 和やかな雰囲気が良かった | 1 |
| 松江おどん、セットメニューの説明ゃ、堀川遊覧の演奏が最高だった。 | 1 |
| 音量が小さかった | 1 |
| 新田会長のコメントが面白かった | 1 |
全ての回答結果を確認する問11-3 オンライン交流の改善点はありますか(自由意見) (回答数:5)
| 項目 | 数 |
|---|
| Wi-Fi環境 | 1 |
| オンラインの中継機器が、もう少しグレードアップすると良いと思います。 | 1 |
| モバイルで見るためにはWi-Fiの整備があると良い。 | 1 |
| 堀川遊覧乗船からの眺め、グリスロからの眺めなど違う角度からもあっても良いかと | 1 |
| スピーカーが必要です。 | 1 |
問11-4 今後も同様なオンライン交流があったら視聴してみたいか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 特に視聴してみようと思わない | 55% | 57 |
| 是非視聴してみたい | 46% | 48 |
問11-5 【問11-4】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:19)
| 項目 | 数 |
|---|
| 時間がないため | 1 |
| 見ていないのでイメージできない。参加する観光客は実際に来て見ているので特にYouTubeはみないのでは。 | 1 |
| 興味ある | 1 |
| 同時中継が面白い取組みだと思う | 1 |
| テーマによってかんがえる | 1 |
| じっと見る気になれないから | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
今後有料事業とした場合の料金について
問12-1 今後の料金設定についていかがですか (回答数:105)
| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| セット料金がある方が良い | 53% | 55 |
| それぞれ体験メニュー別の料金設定が良い | 40% | 42 |
| 分からない | 8% | 8 |
問12-2 以下のセット料金がある場合の支払い金額はいくらが妥当と思いますか (回答数:105)
(1)グリスロ1day乗り放題+堀川遊覧1日乗船券チケット| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 1,500円 | 49% | 51 |
| 2,000円 | 38% | 39 |
| 2,500円 | 6% | 6 |
| 3,000円 | 4% | 4 |
| 1000 | 2% | 2 |
| 未回答 | 1% | 1 |
全ての回答結果を確認する問12-3 以下のセット料金がある場合の支払い金額はいくらが妥当と思いますか (回答数:105)
(2)グリスロ1day乗り放題+2つアクティビティ体験メニューのセットチケット| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 2,000円 | 40% | 41 |
| 2,500円 | 33% | 34 |
| 3,000円 | 20% | 20 |
| 3,500円 | 4% | 4 |
| 1500 | 1% | 1 |
| セットにするものによる | 1% | 1 |
全ての回答結果を確認する問12-4 以下のセット料金がある場合の支払い金額はいくらが妥当と思いますか (回答数:105)
(3)グリスロ1day乗り放題+堀川遊覧1日乗船券+2つアクティビティ体験メニューのセットチケット| 項目 | 割合 | 数 |
|---|
| 3,000円 | 49% | 51 |
| 3,500円 | 27% | 28 |
| 4,000円 | 15% | 15 |
| 4,500円 | 3% | 3 |
| 5000 | 1% | 1 |
| 2000 | 1% | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問合せ先
水都まつえ・土曜つながナイト
メニュー
このページを他の人に教える
▲ ページ先頭へ戻る ▲