アンケート結果 [11/27(土)]
アンケート調査概要
「11/27(土)」のアンケート結果
※「11/27(土)」の条件で絞り込み中。
[条件] 全データ|宿泊客|宿泊客以外|イベント関係者|イベント関係者以外|11/13(土)|11/20(土)|11/27(土)
参加日や参加回数、同行者等について
問1-1 イベント参加日 (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
2021年11月27日(土) | 100% | 102 |
問1-2 今回、内部関係者/イベントスタッフも兼ねた参加ですか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
いいえ | 74% | 75 |
はい | 27% | 27 |
問1-3 土曜つながナイトの参加回数 (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1回目(今回はじめて) | 68% | 69 |
2回目 | 18% | 18 |
3回目 | 15% | 15 |
問1-4 何人で一緒に来られましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
2人 | 36% | 36 |
1人だけ | 33% | 33 |
4人 | 15% | 15 |
3人 | 10% | 10 |
6人 | 5% | 5 |
5人 | 3% | 3 |
問1-5 何人で一緒に来られましたか(男女別) [男性] (回答数:64)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 63% | 40 |
2人 | 27% | 17 |
3人 | 8% | 5 |
4人 | 2% | 1 |
5人以上 | 2% | 1 |
問1-5 何人で一緒に来られましたか(男女別) [女性] (回答数:80)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 58% | 46 |
2人 | 29% | 23 |
3人 | 9% | 7 |
5人以上 | 4% | 3 |
4人 | 2% | 1 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [20歳未満] (回答数:29)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 49% | 14 |
2人 | 42% | 12 |
3人 | 7% | 2 |
4人 | 4% | 1 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [20代] (回答数:17)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 53% | 9 |
2人 | 48% | 8 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [30代] (回答数:27)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 49% | 13 |
2人 | 38% | 10 |
3人 | 12% | 3 |
5人以上 | 4% | 1 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [40代] (回答数:39)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 67% | 26 |
2人 | 34% | 13 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [50代] (回答数:25)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 88% | 22 |
2人 | 12% | 3 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [60代] (回答数:26)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 85% | 22 |
2人 | 16% | 4 |
問1-6 何人で一緒に来られましたか(年代別) [70歳以上] (回答数:4)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1人 | 100% | 4 |
問1-7 土曜つながナイト来訪時に利用した交通手段は何ですか(複数回答) (回答数:121)
項目 | 割合 | 数 |
---|
自家用車 | 50% | 60 |
徒歩 | 26% | 31 |
市内バス | 6% | 7 |
自転車 | 5% | 6 |
タクシー | 4% | 4 |
一畑電車 | 4% | 4 |
全ての回答結果を確認する問1-8 今晩、旅館やホテルで宿泊されますか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
いいえ | 90% | 91 |
はい | 11% | 11 |
問1-9 今晩の宿泊先 (回答数:19)
項目 | 数 |
---|
自宅 | 9 |
ホテルルートイン松江 | 2 |
ニューアーバンホテル | 1 |
松江アーバンホテル | 1 |
シティーホテル | 1 |
ホテルアルファーワン第2松江 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問2-1 グリーンスローモビリティを利用されましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
全く利用してない | 68% | 69 |
松江ニューアーバンホテル~カラコロ広場区間を利用 | 18% | 18 |
上記2つの区間を利用 | 13% | 13 |
松江しんじ湖温泉~松江ニューアーバンホテル区間を利用 | 2% | 2 |
問2-2 グリーンスローモビリティを利用された評価について(移動の便利さ) (回答数:33)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に便利だった | 58% | 19 |
まあまあ便利だった | 40% | 13 |
それほど便利ではなかった | 4% | 1 |
問2-3 グリーンスローモビリティを利用された評価について(安全性) (回答数:33)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に安全だった | 49% | 16 |
まあまあ安全だった | 46% | 15 |
やや危険だった | 7% | 2 |
問2-4 グリーンスローモビリティを利用した感想(自由意見) (回答数:23)
項目 | 数 |
---|
楽しかった | 2 |
乗り心地が良かったし早かった | 1 |
風を感じられて楽しかったです。 | 1 |
とても便利で良いと思う。
また臨機応変に運行していただき
子どもを連れて歩いている身には
大変助かった。 | 1 |
普段乗らないので楽しかった。子供も喜んでいた。もう少し距離が長いともっと良かった。 | 1 |
小回りがきいていてよいが、冬とか寒い時期は寒いのでは。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問2-2 グリーンスローモビリティを利用されなかった方の理由 (回答数:69)
項目 | 割合 | 数 |
---|
乗りたい時間に来なかった | 35% | 24 |
知らなかった | 5% | 3 |
定員オーバーで乗車できなかった | 3% | 2 |
時間がなかった | 3% | 2 |
カラコロ広場から動けなかった | 2% | 1 |
前回のったので | 2% | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問3-1 参加されたアクティビティ体験は何ですか(複数回答) (回答数:130)
項目 | 割合 | 数 |
---|
①堀川遊覧 | 28% | 36 |
⑬参加してない | 20% | 25 |
⑪鼕(どう)体験 | 11% | 14 |
⑥利き酒体験 | 10% | 12 |
⑦水引アクセサリー | 9% | 11 |
⑤あっちゃん先生の酒肴散歩 | 5% | 6 |
全ての回答結果を確認する問3-2 【問3-1】で「⑬参加してない」だけを選択しましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
いいえ | 75% | 76 |
はい | 26% | 26 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [①堀川遊覧] (回答数:42)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 74% | 31 |
まあまあ良かった | 24% | 10 |
良くなかった | 3% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [②茶道体験] (回答数:16)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 44% | 7 |
良くなかった | 32% | 5 |
まあまあ良かった | 19% | 3 |
それほど良くなかった | 7% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [③うどん打ち] (回答数:12)
項目 | 割合 | 数 |
---|
良くなかった | 42% | 5 |
非常に良かった | 34% | 4 |
まあまあ良かった | 17% | 2 |
それほど良くなかった | 9% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [④キャンドルで墨&ヨガ] (回答数:15)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 40% | 6 |
良くなかった | 34% | 5 |
まあまあ良かった | 20% | 3 |
それほど良くなかった | 7% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑤あっちゃん先生の酒肴散歩] (回答数:18)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 56% | 10 |
良くなかった | 28% | 5 |
それほど良くなかった | 12% | 2 |
まあまあ良かった | 6% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑥利き酒体験] (回答数:22)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 64% | 14 |
良くなかった | 23% | 5 |
まあまあ良かった | 10% | 2 |
それほど良くなかった | 5% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑦水引アクセサリー] (回答数:20)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 50% | 10 |
良くなかった | 25% | 5 |
まあまあ良かった | 20% | 4 |
それほど良くなかった | 5% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑧陶芸てびねり体験] (回答数:17)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 65% | 11 |
良くなかった | 24% | 4 |
それほど良くなかった | 6% | 1 |
まあまあ良かった | 6% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑨墨絵体験] (回答数:14)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 43% | 6 |
良くなかった | 36% | 5 |
それほど良くなかった | 15% | 2 |
まあまあ良かった | 8% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑩ミニ畳作り] (回答数:14)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 58% | 8 |
良くなかった | 29% | 4 |
それほど良くなかった | 8% | 1 |
まあまあ良かった | 8% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑪鼕(どう)体験] (回答数:23)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 57% | 13 |
まあまあ良かった | 27% | 6 |
良くなかった | 14% | 3 |
それほど良くなかった | 5% | 1 |
問3-3 参加されたアクティビティ体験の評価 [⑫怪談ツアー] (回答数:14)
項目 | 割合 | 数 |
---|
良くなかった | 36% | 5 |
まあまあ良かった | 29% | 4 |
非常に良かった | 22% | 3 |
それほど良くなかった | 15% | 2 |
問3-4 【問3-3】で「良くなかった」と回答された方は理由を教えてください(自由意見) (回答数:6)
項目 | 数 |
---|
参加してない | 1 |
堀川遊覧は船の上のガイドさんの案内がよかった分、陸のスタッフの心ない対応に怒りすら覚えた。理由1、船の上で足を滑らせた人をみて、爆笑している失礼なスタッフがいたこと。理由2、総合受付のスタッフと乗るところのスタッフで言ってる手続き内容が異なり、たらい回しにされたあげく、たらい回しになった事実を告げたところ、それにも爆笑していた、とてもホストとは思えないスタッフがいたこと。 | 1 |
参加していないものに「良くなかった」と入力しました。入力しないと次に進めなかったので…。良くなかった訳ではありません。 | 1 |
時間が経つのが遅く感じた | 1 |
参加しなかったアクティビティのため | 1 |
参加していないイベントの選択肢がアンケート上に無く先に進めない為、やむなく良くなかったを選択させて頂きました | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [①堀川遊覧] (回答数:43)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 70% | 30 |
1,000円 | 24% | 10 |
2,000円 | 5% | 2 |
その他 | 3% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [②茶道体験] (回答数:16)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 50% | 8 |
1,000円 | 38% | 6 |
2,000円 | 13% | 2 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [③うどん打ち] (回答数:13)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 54% | 7 |
1,000円 | 39% | 5 |
2,000円 | 8% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [④キャンドルで墨&ヨガ] (回答数:16)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 50% | 8 |
2,000円 | 32% | 5 |
1,000円 | 19% | 3 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑤あっちゃん先生の酒肴散歩] (回答数:18)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 39% | 7 |
1,000円 | 23% | 4 |
4,000円 | 17% | 3 |
その他 | 12% | 2 |
2,000円 | 6% | 1 |
3,000円 | 6% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑥利き酒体験] (回答数:22)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1,000円 | 41% | 9 |
500円 | 28% | 6 |
2,000円 | 23% | 5 |
その他 | 5% | 1 |
4,000円 | 5% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑦水引アクセサリー] (回答数:22)
項目 | 割合 | 数 |
---|
1,000円 | 32% | 7 |
500円 | 32% | 7 |
2,000円 | 23% | 5 |
その他 | 10% | 2 |
3,000円 | 5% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑧陶芸てびねり体験] (回答数:18)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 34% | 6 |
1,000円 | 28% | 5 |
3,000円 | 17% | 3 |
2,000円 | 17% | 3 |
その他 | 6% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑨墨絵体験] (回答数:17)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 59% | 10 |
1,000円 | 24% | 4 |
2,000円 | 18% | 3 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑩ミニ畳作り] (回答数:15)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 40% | 6 |
1,000円 | 34% | 5 |
2,000円 | 20% | 3 |
3,000円 | 7% | 1 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑪鼕(どう)体験] (回答数:25)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 64% | 16 |
1,000円 | 20% | 5 |
2,000円 | 8% | 2 |
その他 | 8% | 2 |
問3-5 参加されたアクティビティの価格帯についていくらが妥当と思いますか [⑫怪談ツアー] (回答数:15)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 47% | 7 |
1,000円 | 34% | 5 |
2,000円 | 14% | 2 |
4,000円 | 7% | 1 |
▲ アンケート目次へ戻る ▲
カラコロ広場「松江おどん」について
問4-1 「松江おどん」のことをご存知でしたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
知っていた(以前食べたことがある) | 39% | 39 |
知らなかった | 32% | 32 |
知っていた(食べたことはなかった) | 31% | 31 |
問4-2 今回、松江おどんを食べましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
食べた | 64% | 65 |
食べなかった | 37% | 37 |
問4-3 今回、松江おどんを食べられた方についてその評価を教えてください (回答数:65)
項目 | 割合 | 数 |
---|
大変美味しかった | 80% | 52 |
まあまあ美味しかった | 20% | 13 |
問4-4 食べられた感想等を教えてください(自由意見)。 (回答数:45)
項目 | 数 |
---|
美味しかった | 3 |
通常の松江おどんを一捻りして、新しい味を発見しました。 | 1 |
四種類選べられてよかった。全部食べたかった。セットで売り出して欲しい。 | 1 |
意外と食べ応えがあった。 | 1 |
たべごたえがあっておいしかったです | 1 |
やはりうどんでもそばでも、おでん味で、うどん、蕎麦の本来の味が欠けていたような気がする | 1 |
全ての回答結果を確認する問4-5 松江おどんセットの価格設定についていくらが妥当と思いますか (回答数:65)
項目 | 割合 | 数 |
---|
500円 | 31% | 20 |
600円 | 27% | 17 |
700円 | 19% | 12 |
800円 | 13% | 8 |
900円 | 2% | 1 |
今回は食べていない | 2% | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問5-1 空き店舗(旧松江くらぶ)に訪れましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
訪れた | 54% | 55 |
訪れなかった | 47% | 47 |
問5-2 旧松江くらぶは空き店舗ですが、このような活用方法についてはいかがですか (回答数:55)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良い | 70% | 38 |
まあまあ良い | 26% | 14 |
あまり良くない | 6% | 3 |
問5-3 【問5-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:35)
項目 | 数 |
---|
各階毎に違うイベントが体験できて良い | 1 |
活用するのは良いことだが、場所が分かりずらいのではないか | 1 |
綺麗だし場所もとても良く、もっと活用できればよいと感じたため | 1 |
スタンプラリーに行っただけなのでよくわかりませんが、使わないより使ったほうがいいと思います | 1 |
もう少しレトロ感の演出があればよかったかなと思います。 | 1 |
使うことで老朽化を遅らせることができるから。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問5-4 特に良かったと思う内容は何ですか (回答数:55)
項目 | 割合 | 数 |
---|
おどんde temiカフェ | 50% | 27 |
特になし | 19% | 10 |
あっちゃん先生の酒肴散歩 | 17% | 9 |
宍道湖の夜~キャンドルで墨&ヨガ | 10% | 5 |
たそがれ茶道体験 | 8% | 4 |
問5-5 【問5-4】の感想や課題(自由意見) (回答数:26)
項目 | 数 |
---|
temi で注文を取る事は今までにない体験で楽しかった。もう少し双方向の会話が出来るとさらに良いと思います。 | 1 |
利酒体験はお話も面白く、いろんなお酒を少しずついただいて大変よかった。酒肴もおいしかった | 1 |
メニューが選べてデザートも付いていて良かった。店員さんの対応がとても良かったです。 | 1 |
それしか予約ができなかった。
複数人で行くので他のものも予約しようにも
残りの空き人数など分からず
予約のしようがなかった。
またカフェでは注文は機械を通してだったが
実際持ってくるのは人間であれば
注文も人が取れば良いと思う。
どのようなものが出てくるかわからない中で
機械を通してだとタイムラグもあって
話し辛いのでどのようなおどんなのか
聞きにくく、なぜそれを注文したか
アンケートで聞かれたがとりあえず人数が
いたので全種類を頼んでみて欲しい物を食べていく感じになった。 | 1 |
夜景も照明も綺麗。人数もちょうどよかった | 1 |
イベント運営は大変なことだと思うので、JCの皆さんの頑張りは素晴らしいと思いますが、その一方で、事前予約者より当日の飛び入り参加者を優先する運営方式や、スタッフによって回答が異なる状況や参加者をバカにした一部のスタッフの態度は、到底受け入れられるものではなく、二度と松江に来たくないと思った。 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問6-1 各拠点にあった灯ろうライトアップや石材モニュメントを見られましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
灯ろうライトアップをしっかり眺めた | 57% | 58 |
設置されていたのは気づいていた | 33% | 33 |
気づかなかった | 11% | 11 |
問6-2 灯ろうライトアップや石材モニュメントはいかがでしたか (回答数:91)
項目 | 割合 | 数 |
---|
まあまあ良かった | 48% | 43 |
非常に良かった | 47% | 42 |
それほど良くない | 7% | 6 |
問6-3 【問6-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:44)
項目 | 数 |
---|
綺麗だった | 2 |
もう少し暗いとより映えたでしょう | 1 |
良いアイデア | 1 |
雰囲気があって水の都にあっていたから | 1 |
きれいで歩いていてたのしかった | 1 |
やはり、心を和ませてくれる | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
松江の夜の観光イベント全般について
問7-1 今回の取り組みの全体評価について (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
非常に良かった | 62% | 63 |
まあまあ良かった | 36% | 36 |
それほど良くなかった | 2% | 2 |
良くなかった | 1% | 1 |
問7-2 【問7-1】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:65)
項目 | 数 |
---|
少し段取りが悪いところも目についた | 1 |
おもてなしもあり、よかった | 1 |
よいにぎわい。一度参加して子どもがまた行きたいと言ったので二回参加しました | 1 |
住んでいる街をもっと知る機会になってとても良かった。 | 1 |
今までにない取り組みだと思う | 1 |
人が集まってよかった | 1 |
全ての回答結果を確認する問7-3 コロナ感染対策の評価について (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
まあまあ良かった | 50% | 51 |
非常に良かった | 47% | 47 |
それほど良くなかった | 4% | 4 |
問7-4 【問7-3】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:45)
項目 | 数 |
---|
かなり気遣いを感じた | 1 |
体温測定、手洗いなど | 1 |
受付での人の流れがもう少しスムーズだと更に良いと感じた。 | 1 |
各所でしっかり対処していた | 1 |
基本的によかった。
体温計の精度が少し悪そうだった | 1 |
おどんの入場制限。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問7-5 改善点や要望について(自由意見) (回答数:33)
項目 | 数 |
---|
広報 | 1 |
もう少し、モービルの時間の間隔を短くしてほしい | 1 |
おどんの入場制限は予約時にできたのでは? | 1 |
おどんが早い時間に売り切れだったので、数を増やして欲しい。 | 1 |
上述の通り。内容はよかったが、時間や場所、やり方など、わかりやすく正確にしてほしかった。 | 1 |
全体像がわかりませんでした。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問7-6 今後も継続してやっていく際、どのようなメニューがあると良いと思いますか(自由意見) (回答数:42)
項目 | 数 |
---|
今回のメニューはどれも魅力的だった | 1 |
ちょっと寒い時だったので、あったかい時なら人出も多いではないか | 1 |
つまみになって、ちょっとずつ色々食べられるような食べ物がいくつかあると良いかなと思った | 1 |
おにぎりとしじみのお味噌汁。 | 1 |
おどん以外の出店など。 | 1 |
アクティビティの待ち時間に暖が取れるといいなと思いました。焚き火みたいなものがあれば、それ自体もアクティビティとして活用できそうです。 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
土曜つながナイト 公式サイトについて
問8-1 公式サイトを見ましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
見た | 61% | 62 |
知らなかった・見てない | 32% | 32 |
公式サイトのことを知っていたが見なかった | 8% | 8 |
問8-2 見た方は、公式サイトの内容は、参加への興味が沸くものでしたか (回答数:62)
項目 | 割合 | 数 |
---|
参加への興味が沸いた | 76% | 47 |
特に何も思わない | 21% | 13 |
興味が沸かなかった | 4% | 2 |
問8-3 【問8-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:26)
項目 | 数 |
---|
見やすくてとても良かった | 1 |
体験コーナー数が豊富な点 | 1 |
画像が良かった。 | 1 |
無料で色々体験できたり、普段できない体験ができるところが魅力だと思ったから。 | 1 |
ホームページの作り方が上手だった | 1 |
興味は湧いたが分かりづらい。予約の仕方も分かりづらかった。パンフレットも少し見にくい。 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
土曜つながナイト 公式Twitterについて
問9-1 公式ツイッターを見ましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
知らなかった・見てない | 61% | 62 |
見た | 25% | 25 |
公式ツイッターのことを知っていたが見なかった | 15% | 15 |
問9-2 見た方は、公式ツイッターの内容は、参加への興味が沸くものでしたか (回答数:25)
項目 | 割合 | 数 |
---|
参加への興味が沸いた | 76% | 19 |
特に何も思わない | 24% | 6 |
問9-3 【問9-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:8)
項目 | 数 |
---|
内輪だけの投稿に見えた | 1 |
雰囲気が伝わった。 | 1 |
無料で色々体験できたり、普段できない体験ができてよかったから。 | 1 |
SNSに不慣れな感じがしました。 | 1 |
スタッフとの心の繋がりに成りました。
写真班としても、より多くの画像をtweet出来て、遣り甲斐が有りました。 | 1 |
楽しそうだったから | 1 |
全ての回答結果を確認する問9-4 見た方は、ツイッターを使用してツイート投稿しましたか (回答数:25)
項目 | 割合 | 数 |
---|
投稿した | 48% | 12 |
知っていたが投稿しなかった | 36% | 9 |
やり方が分からなくて投稿しなかった | 16% | 4 |
▲ アンケート目次へ戻る ▲
問10-1 モバイルスタンプラリーに参加しましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
参加した | 38% | 38 |
知っていたが参加しなかった | 36% | 36 |
知らなかったので参加してない | 28% | 28 |
問10-2 参加した方は、モバイルスタンプラリーは使いやすかったですか (回答数:38)
項目 | 割合 | 数 |
---|
使いやすかった | 82% | 31 |
使いにくかった | 19% | 7 |
問10-3 【問10-2】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:19)
項目 | 数 |
---|
アプリ入れないといけないから | 1 |
わざわざアプリをいれるのが面倒だった | 1 |
アプリをインストールするのはユーザー体験としてのコストが高いと感じた | 1 |
簡単だった | 1 |
QRコードを読み込むだけなので。 | 1 |
初めて使ってみましたが、イラストでなんとなく操作法がわかったので使いにくさは感じませんでした。 | 1 |
全ての回答結果を確認する問10-4 参加した方は、今回、モバイルスタンプラリーでは何か所まわりましたか (回答数:38)
項目 | 割合 | 数 |
---|
3か所 | 32% | 12 |
2か所 | 29% | 11 |
5か所 | 24% | 9 |
4か所 | 14% | 5 |
1か所 | 3% | 1 |
問10-5 モバイルスタンプラリーは回遊促進の動機づけになりましたか (回答数:38)
項目 | 割合 | 数 |
---|
動機づけになった | 43% | 16 |
まあまあ動機づけになった | 40% | 15 |
特に動機づけになっていない | 19% | 7 |
問10-6 モバイルスタンプラリーの景品はいかがですか (回答数:38)
項目 | 割合 | 数 |
---|
良かった | 74% | 28 |
まあまあ良かった | 24% | 9 |
それほど良かったと思わなかった | 3% | 1 |
問10-7 モバイルスタンプラリーでお渡しした商品価格はいくらが妥当と思いますか (回答数:38)
項目 | 割合 | 数 |
---|
300円 | 32% | 12 |
500円 | 24% | 9 |
200円 | 24% | 9 |
100円 | 22% | 8 |
▲ アンケート目次へ戻る ▲
問11-1 オンライン交流を視聴されましたか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
知らなかったので視聴してない | 48% | 48 |
知っていたが視聴してない | 38% | 38 |
視聴した | 16% | 16 |
問11-2 視聴された方は、良かった場面・楽しかった場面は何ですか(自由意見) (回答数:7)
項目 | 数 |
---|
市長さんが身近に感じた。 | 1 |
現場の人へのインタビュー | 1 |
特になし。すみません。 | 1 |
いい意味で、慣れていない雰囲気
身近な人が登場 | 1 |
各地を中継で繋ぐところ | 1 |
手作り感が最高 | 1 |
全ての回答結果を確認する問11-3 オンライン交流の改善点はありますか(自由意見) (回答数:6)
項目 | 数 |
---|
各アクティビティのエリアに大型モニターとかで映していると、イベント感は出ると思います。
音の問題などもおるので、大音量て流すのは難しいのかもしれませんけど… | 1 |
一人の持ち時間が短く感じた | 1 |
告知されていなかったところ | 1 |
必要ないと思います。 | 1 |
現場生中継
店舗メニュー紹介インタビュー
snsコメント紹介 | 1 |
知らなかった 知らしめ方に工夫が必要 | 1 |
問11-4 今後も同様なオンライン交流があったら視聴してみたいか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
特に視聴してみようと思わない | 57% | 58 |
是非視聴してみたい | 44% | 44 |
問11-5 【問11-4】の理由を教えてください(自由意見) (回答数:28)
項目 | 数 |
---|
長丁場は面倒だから | 1 |
あんまり興味がない | 1 |
そのものには興味ありますが、子供連れだと手元で見るのは難しいですね。 | 1 |
交流の場として活用できたらと思います。 | 1 |
Wi-Fiスポットなどよくわからない | 1 |
交流するのにオンラインで行う意味がわからない。
知った仲ならオンラインで
良いが色々と意見を引き出す、
初めてのコンタクトであれば
空気感や雰囲気も大切だと思うので。 | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
今後有料事業とした場合の料金について
問12-1 今後の料金設定についていかがですか (回答数:102)
項目 | 割合 | 数 |
---|
それぞれ体験メニュー別の料金設定が良い | 47% | 47 |
セット料金がある方が良い | 43% | 43 |
分からない | 12% | 12 |
問12-2 以下のセット料金がある場合の支払い金額はいくらが妥当と思いますか (回答数:102)
(1)グリスロ1day乗り放題+堀川遊覧1日乗船券チケット項目 | 割合 | 数 |
---|
1,500円 | 39% | 39 |
2,000円 | 38% | 38 |
2,500円 | 17% | 17 |
3,000円 | 2% | 2 |
500円 | 1% | 1 |
1000円位 | 1% | 1 |
全ての回答結果を確認する問12-3 以下のセット料金がある場合の支払い金額はいくらが妥当と思いますか (回答数:102)
(2)グリスロ1day乗り放題+2つアクティビティ体験メニューのセットチケット項目 | 割合 | 数 |
---|
2,000円 | 33% | 33 |
2,500円 | 26% | 26 |
3,000円 | 26% | 26 |
3,500円 | 4% | 4 |
セットになるアクティビティによる | 1% | 1 |
1500 | 1% | 1 |
全ての回答結果を確認する問12-4 以下のセット料金がある場合の支払い金額はいくらが妥当と思いますか (回答数:102)
(3)グリスロ1day乗り放題+堀川遊覧1日乗船券+2つアクティビティ体験メニューのセットチケット項目 | 割合 | 数 |
---|
3,000円 | 38% | 38 |
3,500円 | 28% | 28 |
4,000円 | 21% | 21 |
4,500円 | 2% | 2 |
セットになるアクティビティによる | 1% | 1 |
2000円 | 1% | 1 |
全ての回答結果を確認する▲ アンケート目次へ戻る ▲
問合せ先
水都まつえ・土曜つながナイト
メニュー
このページを他の人に教える
▲ ページ先頭へ戻る ▲